- Mitsu
封鎖111日目

天気:曇り
気温:25〜29度
海況:凪
水温:ー度
透明度:ーm
朝から雲が多く午前は弱い雨がぱらつきました。弱い風が吹いていますが風が無くても涼しくて過ごしやすいです。

封鎖が始まって111日目。 修正を加えた一般的なコミュニティ隔離措置に変わって18日目です。
2日ぶりにダイブショップへ行きましたが涼しい陽気なので泳いでいる人はおらず。。。ビーチには少し人がいましたが日光浴するような感じではありませんでした。
先日のセブ州知事との会議でとんでもない条件が出されたみたいです。
会議には参加していないので又聞きの情報ですが、全てのダイバーはセブシティーの州庁舎で登録し、ダイビング代はそこで払う事。現地ではウォークインのゲストの受け入れは禁止で潜れるのは登録してダイビング代を払った人のみ。
ダイビング代については後日手数料を引いた額をセブ州がダイブショップへ支払う。
アイランドホッピングやオスロブでのホウェールシャークウォッチングも同様にするそうです。
店舗内や器材の消毒について厳しい条件が出されるのならわかりますが、ダイビング代を州が代わりに徴収することについては全てのダイブショップが反対しています(当たり前だけど)。どさくさに紛れてお金を横取りしようとする行為に皆呆れています。
まだ正式な条例や書類が交付された訳ではありませんが、コロナ以上に大きな問題が出てきそうです。
220回の閲覧0件のコメント